News

2017年6月号から2022年3月号まで、足掛け5年に渡って、BSR(月刊ボディーショップレポート 株式会社プロトリオス)に連載された「塗膜研磨の科学的アプローチ」を終了しました。

第1連載「研磨した塗面のツヤを測色する」(2017年6月号~2017年12月号まで)、第2連載「塗膜研磨の体系的考察」(2018年4月号~2020年2月号まで)、第3連載「塗膜研磨の実践に関する考察」(2020年4月号~2022年3月号まで)が終了しました。穴をあけることなく、続けて来れたことは、プロトリオス様はじめ、代理店様、販売店様、皆様のご協力のお陰です。ありがとうございました。  今後は、連載内容を統合し、加 …

近日発売のSeiⅡの紹介動画がBSR(ボディーショップレポート)の連動webサイトにアップロードされました。

充電式横型シングル回転ポリッシャSeiⅡ(セイツー)の紹介動画がBSR(ボディーショップレポート)に連動するアフターマーケットのポータルサイトであるBSRwebにアップロードされました。 https://bsrweb.jp/news/detail.php?id=000350&category=99  動画内で、補修用スクラッチシールドと国産の2:1のクリヤに当てた800番のペーパー目を消していますが、ポテンシ …

台湾で、ToiZとToi miniZに使用されている「改良クラッチ付き研磨具」の特許査定が下りました。

台湾は、特許協力条約(PCT:Patent Cooperation Treaty)の加盟国ではないので、独立して出願する必要性があります。このため、世界10か国以上で登録された先の基本特許は台湾では登録できませんでした。この度、独立して出願していた、「改良クラッチ付き研磨具」の特許査定が下りました。 皆様のお陰です。これからも頑張ります。

ToiZの分解部品図と部品名表をアップしました。

ToiZの分解部品図と部品名表をダウンロードページにアップしました。 ToiZはアッセンブリパーツが多いため、修理時にどのパーツを交換するべきか説明が難しかったです。説明の一助になれば幸いです。大変、遅くなり、申し訳ありませんでした。

MaiⅢ用カーボンブラシ変更のご案内

 MaiⅢ用カーボンブラシ(スイッチオフタイプのKカーボン)をMaiⅢ30台にて終了し、モリブデン鉱油を含浸させた新GEKカーボンブラシにすべて統一します。 現在、MaiⅢ用カーボンブラシはKカーボン(スイッチオフタイプ)で、Mai、MaiⅡ、Toi・ToiⅡ、ToiX Pro用のものはGEKカーボンブラシです。 MaiⅢ用の物はドライタイプで、コンミの摩耗は若干抑えることができるけれども、スイッチオフのストッパーが …

商品の選び方を改訂しました。

2020年8月28日 「商品の選び方」を改訂しました。 販売終了した商品を新商品に変更し、特色を明記しました。 商品も大きく進歩しています。 頑張ります。    

2 / 71234567